前回の記事の追記です!
他にも探してみたところ、↓こちらもお安くなっていました!
「ダイワ(Daiwa)
エメラルダス AIR AGS 711M-S・R」 が…
定価 58,300円 →
45%オフの
32,070円!
※価格は税込です。
ダイワ(Daiwa)
エメラルダス AIR AGS 711M-S・R
「ダイワ(Daiwa)
エメラルダス AIR AGS 88M-S・R」 が…
定価 59,400円 →
45%オフの
32,670円!
※価格は税込です。
ダイワ(Daiwa)
エメラルダス AIR AGS 88M-S・R
ダイワ(Daiwa)のHPにも掲載されています。
商品説明を見てみると…
軽さに磨きをかけた、ダイワ史上最軽量のエギングロッド
ダイワエギングモデルのシリーズで軽さを際立たせたのが「AIR」シリーズ。 元々軽量なAIRシリーズをさらにリファインし、とことんまで軽量化を図ったシリーズの最軽量モデル「75MLM」においては重量で76gという驚愕の軽さを達成。
もちろんただ軽いだけでなく安心の強度設計。ブランクは軽量・高強度を誇るHVFナノプラスをメインマテリアルとし、ネジレ防止のX45で補強。シャキッとしたキャストフィールを持ちながら、ジャーク時はエギを無闇に暴れさせないよう適度な遊びを持たせたブランクに設計。
感度面においては軽量・高剛性・トラブルレスの『AGS』を搭載。『AGS』の高剛性は感度アップに大きく貢献。またグリップは手感度を高めるエアセンサーグリップを採用し更に軽量化と操作性が向上した。
■EMERALDAS AIR AGS 711M-S
岡隆之監修 高感度ソリッドティップショートモデル
711M-Sはメガトップを装着したショートソリッドティップモデル。エギングおいては潮流の有無は重要な要素であり、潮が効いていないといくら良いポイントに入れたとしても釣果に結びつけることは難しい。このロッドの最大の特徴は柔軟で感度の高いメガトップを装着することで、潮流の強弱や変化を手元に明確に伝えてくれることだ。これが分かることによりポイント選定の目安もつけやすく、イカとの距離も一気に縮まることは間違いない。バット部に関してはMパワーとしているので繊細なティップを持ちつつも、4号までのエギが使えるので様々なシチュエーションで活躍する。
■EMERALDAS AIR AGS 88M-S
ソリッドティップのしなやかセミロングモデル
基本設計はド定番の86Mと同じであるが、88M-Sはメガトップを採用し更にティップの繊細さを引き立たせたモデル。潮流の変化をわずかな重みとしてしっかり手元まで伝えてくれるのはソリッドティップ特有の大きなアドバンテージ。2.5~4号までの幅広いエギに対応させているため、86M同様オールシーズン使用可能なモデルであるが、2インチレングスを伸ばしていることにより同じパワーでも少ししなやかさが加わわった。チューブラートップよりもソリッドティップの操作感が好みのアングラーにお勧めの1本。
とのことです。
その他この製品について詳しくは
ダイワ(Daiwa)のHPをご覧ください。
定価は58,300円~59,400円と、かなり高額な製品ですが、それが
45%オフの
32,070円~
32,670円で買えるというのはかなりお得なチャンスだと思います!
ぜひ前回の記事とあわせてご覧ください!
かなりお安くなっていますので、ご購入をお考えの方は、売り切れてしまわないうちに、お早めにどうぞ!